今後のご案内

皆様方にはお変わりありませんでしょうか。

何度目かの緊急事態宣言が延長されております。着付教室 結∞華では

  • 着付教室は基本的にお休みとなります。但しマネキン(ボディ)を使った他装レッスンは一定の距離を取りやすいため、ご希望があればお受け致します。
  • 出張着付は、従来通りお受け致します。但し、換気やマスクの着用など基本的な感染対策をお願いできる場合、且つ体調に問題がない場合のみと致します。

ご面倒をおかけいたしますが、ご理解の程お願い致します。

ご不明な点があれば、ご遠慮なくお問い合わせください。

     

    お礼と今後の対応

    卒業式・入学式の出張着付の多数のご用命、ありがとうございました。

    • 振袖で苦しかった思い出しかないから、こんなに楽だとは驚きました
    • 一日中楽に過ごせました
    • 小さい子供もいたので気崩してしまうかと心配でしたが、全く大丈夫でした
    • 小学生(袴)、普段と変わらぬ様子で動き回っていました

    ・・・等々、ご感想を頂いております。

    快適にお過ごしいただけたことは大変うれしく、何よりの励みになります。

    ぜひ「着るものの一つ」として、ご自身やご家族の節目に折にお召し下さい。

     

    さて、4月も後半になり再び一部地域では緊急事態宣言が、それ以外の地域でも未だ収束する気配がありません。

    イベント・行事を行うことはもちろん、外出自体が憚られる時が続きますが、お客様と当方においてしっかり感染対策をすることにより、出張着付は問題なく行えるものと思っております。

    お誕生日や記念日に、ご家族だけでの小さなお集まりの際にでも、どうぞご遠慮なくお申し付けください。

    お申し込みはメール tacokarakusa.kimono@gmail.com

    または下記お問い合わせフォームよりお知らせください。

     

      卒業式のご予約ありがとうございます。

      「結∞華」で出店しております、くらしのマーケット経由で多数ご予約を頂戴しております。ありがとうございます。

      3月19日は、深夜か朝8時以降でなら・という状況でございます。お時間許す方は、ぜひご利用ください。袴でしたら40分ほどで仕上がります。

      その他の日程も、どうしても学校関係の行事は重なりますため、ご予約が取りにくくなっておりますが、お伺いする場所や時間によってはできる限り対応させて頂きますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

        七五三★ご予約ありがとうございます

        今年もお子様の大切な節目の時のお手伝いをさせて頂きます。

         

        まだお受けできる日時はございますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

         

         

          成人式のご予約について

          横浜市において、今年度(2021年1月)に開催予定だった「成人の日を祝うつどい」について、オンライン開催とする旨が発表されました。

          他の自治体も同様の措置が考えられます。

          当方といたしましては、出張着付に関しましてはお一人ずつの対応であることを鑑み、お客様と当方の双方での防止策を講じることにより、出張着付に対応できるものと考えております。

          成人式当日はもちろん、前撮りや時期を外して・・・等、ご着用の機会を逃されることなく、大切な節目のひとときをお過ごしいただけますよう、これまで通り出張着付のご予約を承る予定でおります。

          暑さが一段落した頃あたりからご予約が集中する可能性がございますので、ご予約はお早めにお願いいたします。

          お問い合わせ

          お問い合わせはこちらのフォームから、または tacokarakusa.kimono★gmail.com (★を@に変えてください) よりご連絡ください。

            ご用意いただくもの

            1. 着物
            2. 帯(袴の場合は袴下帯または半幅帯)
            3. 長襦袢または二部式襦袢(必ず半襟が付いていること)
            4. 襟芯
            5. 帯揚
            6. 帯締
            7. (着物が色無地、訪問着の場合好みで)伊達襟+あればコーリンベルト1本
            8. 腰紐4本〜
            9. 伊達締1〜2本
            10. 帯枕(ガーゼをかけておいてください。医療用のものが薄手で良いです)
            11. 帯板1枚
            12. 三重仮紐1本
            13. 肌襦袢と裾除け、または着物スリップ
            14. 和装ブラ、またはスポーツブラやブラトップなどワイヤーがないもの
            15. タオル3〜4枚(粗品でいただくような、薄手のもの)
            16. 足袋(特にお茶会や天気が悪い際にはもう一足または足袋カバーもご用意されると良いです)(袴の場合でブーツを履くときはタイツやソックスでもOK)
            17. 草履(袴の場合はブーツでもOK)
            18. バッグ
            19. 道行や道中着など羽織るもの(汚れ防止を兼ねて、本来は一年中その季節にあったものを羽織ります。特にお茶会の際はお召しになった方が良いです。または大判のストールがあると良いです)
            20. 末広(留袖の時は必須、それ以外はお好みで)
            • 袴のときは、11〜13は不要です。
            • 袴以外の着物をお召しのときで、振袖のような帯結びをしない場合、13は不要です。
            • 袴を履かない場合、4は不要です。
            • 留袖、喪服の際は、3、9、10(、12)は白いものをご用意ください。
            • 前日までに、全てタグなどは外し、袋から出してすぐに使えるようにしておいてください。
            • 着物と襦袢のサイズが合っていることをご確認ください。
            • 着物はかなり融通が効くとはいえ、大きく体型が変わっていると前がはだけやすくなるなど着心地が変わります。誂えた時より体型が変わっている場合は事前にお知らせください。

            何かわからないことがあれば、ご遠慮なくお問い合わせください。

            キャンセルに関する規定

            キャンセル・変更は作業日時の7日前までにご連絡ください。

            それ以降のキャンセルは、当初のご予約作業日48時間前までは、予約金額の50%、ご予約作業日48時間〜24時間前までは80%、それ以降は100%のキャンセル料が発生致します。      (例:ご予約が1月15日6時からの場合・・・1月13日5時59分までのご連絡 ・50%、1月13日6時〜1月14日5時59分までのご連絡・80%)

            但し、成人式や卒業・入学式シーズンである3〜4月など繁忙期は、ご予約作業日前月同日より50%、7日前より80%、48時間前より100%のキャンセル料が発生致します。先着順にご予約成立となりますため、ご予約をお受けしたことにより同じ日時をご希望の他のお客様をお断りしております。スケジュールを充分ご確認いただいた上でお申し込みいただけますようお願い致します。 (例:ご予約が1月15日6時からの場合・・・前年12月15日5時59分までのご連絡 ・50%、12月15日6時〜1月8日5時59分までのご連絡・80%)

            日時の変更に関しましては、できる限り対応させていただきますが、既に予約が入っている場合などお受けできない場合がございます。その場合もキャンセル料は発生致しますので、ご了承ください。

            できる限りの対策はしておりますが、ご予約当日が台風や豪雪など極端な悪天候が予想され移動に危険を伴う可能性がある場合は、判明した時点でご連絡致しますのでご相談の上作業を行うか否かを決定致します。この場合のキャンセル料は無料です。お客様が作業を希望され、前・後泊が必要になるなど、発生する料金は全額お客様負担となります。

            ご予約時にお振込いただきました料金は、上記キャンセル料と振込手数料を差し引いた金額を、後日お客様ご指定の口座宛にお振込いたします。

            和のパーソナルカラー診断 料金表

             

             

            和のパーソナルカラー クイック診断(20色程度) 20分 ¥4000
            和のパーソナルカラー フル診断 40分~ ¥6000
            振袖診断 30分~ ¥6000
            オプション:クイック骨格診断 10分 +¥1000
            男性着物診断 60分 ¥5000
            (スタート記念価格)
            浴衣診断
            (和のパーソナルカラークイック診断込)
            40分~ ¥6000
            (スタート記念価格)

             

            • ご希望の場所で診断いたします。
            • 出張での診断の場合、駐車場のご用意をお願い致します。コインパーキング利用時は実費を申し受けます。
            • 会場利用料が¥2000以上かかる場合、半額お客様側での負担となります。
            • できるだけ自然光の入る、明るい場所をご用意ください。
            • 商用利用が認められていない場所や、診断に不適切な場所での開催はトラブル防止のためお断りいたします。
            • 小田急江の島線長後駅を起点に、自動車での移動所要時間が通常1.5時間を超える場所での開催は、別途往復交通費(必要であれば宿泊経費)を申し受けます。
              但し、着付レッスンや出張着付、グループでのお申込やイベント、呉服店様催事での開催時などはこの限りにありません。事前にご相談ください。お見積り致します。
            • 必要に応じ照明器具を使用する場合、電源を使用させていただきます。

            出張着付 料金表

            紬・小紋・色無地・訪問着・留袖・七五三・袴(性別年齢問わず) ¥12000(*1)
            振袖 ¥20000
            浴衣(2名様以上1名様につき) ¥5000(*2)
            喪服 ¥11000

            ご予約確定より7日以内に、当方指定の口座宛にお振込頂いております。

             

            • 上記料金は着付代の他、交通費、出張手数料を含みます。早朝・深夜料金はありません。
            • 小田急江の島線長後駅を起点に、作業場所が半径50Kmを超える場合、10Km範囲毎に¥1000追加となります。但し90Km以遠は別途ご相談ください。
            • 別途、お客様宅敷地内の駐車場のご用意、またはコインパーキング代実費をご負担いただきます。(路上駐車は固くお断りいたします)
            • 半襟が付いていない場合、別途半襟代実費及び取付工賃¥2000がかかります(繁忙期は対応できない場合があります。所要時間+20~30分)。
            • 必要な小物が不足している場合のお買取品代は別途実費となります。
            • 撮影時など、アテンドが必要な場合や終了時まで待機が必要となった場合は、別途費用が発生致します(着付完了時よりカウントして¥2000/h)。
            • *1 七五三の七歳女児で作り帯以外は振袖に準じた金額となります。
            • *2 1名様でお申し込みの場合、別途実費交通費が発生します。
            緑:半径50Km 東京、神奈川全域、千葉、埼玉、山梨一部地域
            黄:半径60Km 表示価格+¥1000
            水:半径70Km 表示価格+¥2000 
            青:半径80Km 表示価格+¥3000
            ピンク:半径90Km 表示価格+¥4000

            2021年4月現在

             

            キャンセルに関する規定はこちら